| 
  • If you are citizen of an European Union member nation, you may not use this service unless you are at least 16 years old.

  • You already know Dokkio is an AI-powered assistant to organize & manage your digital files & messages. Very soon, Dokkio will support Outlook as well as One Drive. Check it out today!

View
 

植民地朝鮮と日本仏教

Page history last edited by Azusa Tanaka 10 years, 5 months ago
title= 植民地朝鮮と日本仏教
author= 中西直樹
published= 2013年10月25日
publisher= 三人社:京都
pages= 312
ISBN= 978-4-906943-40-1
CiNii= 
 
▼目次

 序 章 9
 本論文執筆に至る経緯 9 
 本書の概要 11
 アジア布教史研究の意義 14

第一章 明治前期・真宗大谷派の海外進出とその背景 17
─ 北海道開拓・欧州視察・アジア布教─ 

 はじめに 17
一 日本仏教の海外布教への基本姿勢 18
 日清戦争後の海外布教の立場 18
 万国宗教会議への消極的姿勢 19

二 北海道開拓とその背景 2
 『北海道百年』への大谷派関係の対応 21
 大谷派関係者の北海道開拓観 22
 北海道開拓着手の事情 24
 北海道開拓の反響 26

三 宗派内の対立と欧州視察 27
 旧家臣団と改革派との抗争 27
 江藤新平への接近と現如の渡欧 28
 欧州視察に関する先行研究 30
 欧州視察の目的 31
 本願寺派との認識の相違 33

四 江藤新平「対外策」と中国布教の開始 36
 江藤新平「対外策」 36
 江藤の渡欧要請の意図 38
 伊地知正治と小栗栖香頂の中国渡航 40
 大教院分離をめぐる宗派内対立 42
 中国布教の本格始動 44
 中国布教の目的とその実態 45

五 朝鮮布教開始とその後 47
 朝鮮布教の着手と宗派の事情 47
 政府側の朝鮮布教への期待 49
 大谷派の親日派育成活動 51
 大谷派朝鮮布教の挫折 52
 おわりに 54

第二章 日蓮宗の初期朝鮮布教 67
─ 布教開始から僧尼入城解禁直後まで─

 はじめに 67
一 日蓮宗の布教開始とその背景 68
 朝鮮布教のはじまりと旭日苗 68
 朝鮮布教開始の背景 70
 日蓮宗教団改革の動向 71
 宗内対立の経緯とその後 74
二 日宗海外宣教会と朝鮮布教の進展 77
 旭日苗の布教意図 77
 加藤文教と朝鮮僧侶教育計画 79 
 旭旭日苗の再渡航と海外宣教会の組織 82
 日清戦争開戦と日蓮宗の対応 84
 朝鮮布教をめぐる議論 85
三 佐野前励による僧侶入城の解禁とその後 89
 佐野前励の朝鮮渡航のねらい 89
 岡本柳之助の支援 91
 佐野前励の活動と僧尼入城解禁 94
 佐野前励の帰国後の状況 96
 日本留学生・留学僧のその後 98
 おわりに 99

第三章 朝鮮植民地化過程と日本仏教の布教活動 107
 ─ 日清戦争から初期の朝鮮総督府治政まで─

 はじめに 107
一 日清戦争下での各宗派の動向 108
 本願寺派・加藤恵証の朝鮮視察 108
 慰問使・従軍布教使の派遣 110
 従軍布教使の慈善活動 112
 日清戦争期の朝鮮開教論 113
 本願寺派の暗躍 117
 大洲鐡然の朝鮮布教計画 119
二 日清戦争後における各宗派の朝鮮進出 120
 在留邦人の増加と日本仏教の朝鮮進出 120
 日清戦争直後の各宗の動向 121
 反日義兵運動の高まりとその影響 123
 反日運動沈静後の各宗の動向 124
 浄土宗朝鮮布教の躍進127
 元興寺の創建と浄土宗への圧力 129
三 日露戦争後における朝鮮寺院の末寺化競争 132
 日露戦争後の各宗の動向 132
 浄土宗の朝鮮仏教支配の目論み 133
 朝鮮寺院支配と統監府の対応 136
 朝鮮寺院末寺化競争の激化 138
 武田範之と円宗併合計画 139
四 朝鮮総督府の宗教行政と日本仏教 141
 曹洞宗の「併合」計画と寺刹令 141
 総督府の抑圧策と朝鮮人信徒の減少 142
 在留邦人対象布教への転換 144
 布教規則・神社寺院規則の制定 146
 初期総督府の対仏教施策 149
 おわりに 152

第四章 文化政治と朝鮮仏教界の動向165
 ─朝鮮仏教団の活動を中心に─

 はじめに 165
一 文化政治下での宗教政策の転換と朝鮮仏教界 166
 三・一独立運動後の朝鮮仏教の動向 166
 総督府の仏教施策と朝鮮仏教界の対立 168
 中央教務院の設立170
二 三・一運動後の日本仏教の対応 172
 朝鮮人布教に向けた機運の高まり 172
 仏教朝鮮協会の設立 175
 仏教朝鮮協会の事業展開 176
 仏教社会事業の推進 179
三 「内鮮融和」運動の組織化と朝鮮仏教大会 181
 中村健太郎の経歴 181
 同民会の設立 18
 朝鮮仏教大会の設立 186
四 日本政財界の支援と朝鮮仏教団への改組 188
 財団法人化に向けた機構整備 188
 日本政財界・日本仏教界の支援 190
 財団法人朝鮮仏教団への改組 192
 朝鮮仏教団の事業実態 194
 三浦参玄洞の文化政治批判 196
五 朝鮮仏教大会の開催とその反響 199
 朝鮮仏教大会計画の浮上 199
 大会の開催意図と朝鮮仏教側の反応 200
 朝鮮仏教大会の開催 202
 朝鮮仏教大会の反響 204
 朝鮮仏教普及会の結成 206
 おわりに 208

第五章 一九三〇年代朝鮮総督府の宗教施策と日本仏教 221
 ─ 心田開発運動と真宗大谷派の動向を中心に─
 
 はじめに 221
一 朝鮮仏教界の停滞 222
 日本仏教・朝鮮仏教の朝鮮人信徒数の推移 222
 大谷派と本願寺派の教勢 223
二 大谷派の教勢挽回に向けた施策 226
 大谷派法主夫妻の朝鮮巡教 226
 朝鮮人布教者の登用と開教団総会 228
 朝鮮人布教者の養成 231
三 心田開発運動とその展開 232
 宇垣総督と国民精神作興運動 232
 心田開発運動の始動 234
 心田開発運動の展開と敬神思想 237
 心田開発運動への批判 239
四 国民総動員体制と大谷派の動向 242
 心田開発運動と大谷派の対応 242
 日中戦争下での皇民化施策と宗教対策 244
 弥陀教の集団帰属 247
 『朝鮮の類似宗教』刊行とその影響 248
 弥陀教集団帰属の背景 251
 おわりに 253

第六章 巖常圓と大聖教会 261

 はじめに 261
一 巖常圓の経歴と朝鮮渡航の経緯 263
 巖常圓の修学状況 263
 武田篤初の朝鮮布教計画 265
 朝鮮渡航とその後の常圓 268
二 大聖教会の設立とその布教活動 270
 巖常圓の慶尚南北道での事業 270
 本願寺派の朝鮮進出 273
 大聖教会の設立とその活動 276
 大聖教会の発展 278 
三 韓国併合後の状況の変化と巖常圓の対応 280
 巖常圓の引退と韓国併合の影響 280
 本願寺派の方針転換と大聖教会の衰退 282
 教誨師としての巖常圓 286
 おわりに 289

 あとがき 295
 索引 

Comments (0)

You don't have permission to comment on this page.